阪急電鉄6300系 阪急電鉄6300系
2010年2月28日をもって、全編成が特急運用から退いてしまいました。
しかしながら、9月現在、6350Fが6連化され正雀車庫に留置、6354Fも6連化されてアルナ車両に入場中です。
また、抜き取られた中間車2両×2の計4両もそのまま留置されており、今後の動向に目が離せません(・∀・)
6351F、6352F、6353Fは4両編成化(抜き取られた4両は廃車)され嵐山線に更新の上転用、6355F、6356F、6357F、6330Fは廃車となり解体されています。

6350F 6351F 6352F 6353F 6354F 6355F 6356F 6357F 6330F 車内

(画像クリックで拡大します)
6350F(梅田駅)

6350Fは、阪急6300系のトップナンバーであり、最後まで京都線特急として活躍していた車両です。
2010年1月8日の朝ラッシュの運用をもって営業から離脱、2月21〜28日には引退記念運行が行われました。
24日夕方の運用からはヘッドマークが取り付けられました。左の写真は2006年7月ごろ、右の写真は28日昼頃です。

また、2010年4月29日、5月1〜5日、8・9日には春の行楽臨時列車の一環として、梅田〜嵐山間に臨時快速特急が各日3往復設定されました。
そのうちの1往復に中間2両を抜いた6350F6両編成が充当されました。

上へ

6351F(茨木市〜南茨木間)           嵐山線転用後(正雀車庫留置中)

上へ

6352F(梅田駅)                  嵐山線転用後(桂駅)

上へ

6353F(茨木市〜南茨木間)           嵐山線転用後(桂駅)


上へ

6354F(淡路駅)

上へ

6355F(茨木市〜南茨木間)

上へ

6356F(茨木市〜南茨木間)

上へ

6357F(茨木市駅)

上へ

6330F(茨木市〜南茨木間)

上へ

車内
6350F〜6357F(左)、6330F(右)

車内ではクロスシートがずらりと並んでいます。迫力がありますね!(´∀`)
通路との仕切りの板の側面には木目調の化粧板が張られています。

6330Fでは、補助座席にロック機能があるので、座席の上に使用の可否を示すランプがあり、
通路との仕切りの板の側面にモケットが張られています。

6351F〜6353F(嵐山線転用後)

嵐山線に転用された編成は、転用の際に更新工事を受け、内装の大規模な更新や、扉の交換、標識灯のLED化などが行われました。

上へ

阪急電鉄の目次へ戻る
TOPへ戻る